「釈迦達磨も修行中」という言葉があります。
お釈迦様や禅宗の宗祖達磨さんだって、修行続けなければならない、ということでしょうか、しかし「お釈迦様の貴方が修行している。達磨さんの貴方が修行している」という意味も込められているのではないでしょうか。
にわかに信じられませんね。
しかし、坐禅して、ちょっとでも三昧になれば、その時お釈迦様、達磨さんなのです。 一寸坐れば一寸の仏なのです。
これを、なるほどそういうことだ、と合点するのが禅の修行です。
「釈迦達磨も修行中」という言葉があります。
お釈迦様や禅宗の宗祖達磨さんだって、修行続けなければならない、ということでしょうか、しかし「お釈迦様の貴方が修行している。達磨さんの貴方が修行している」という意味も込められているのではないでしょうか。
にわかに信じられませんね。
しかし、坐禅して、ちょっとでも三昧になれば、その時お釈迦様、達磨さんなのです。 一寸坐れば一寸の仏なのです。
これを、なるほどそういうことだ、と合点するのが禅の修行です。
臨済宗天龍寺派 高歩院 Kohoin
鉄舟会禅道場 Tesshukai Zen Dojo
〒164-0011
中野区中央1-17-3
1-17-3 Chuo, Nakano Ward, Tokyo
電話 Telephone 03-5338-9220
(不在時は留守電にお願い致します)
お問い合わせフォームはこちら Inquiry form