7月15日(金)夜から17日(日)正午まで、夏安居の最後となる接心を行いました。
梅雨が戻ったような雨続きの中、気温はさほど上昇しませんでしたが、蒸し暑いなか、五名の修行者が汗を流しました。
来月から2ヶ月間(8月、9月)は制間(せいかん)といって修行もすこしお休みの期間となります。鉄舟会では8月は接心だけでなく例会もお休みとなります。9月は接心はありませんが土曜日の例会だけは開催し、10月から本格的な冬安居の修行となります。(SK)
7月15日(金)夜から17日(日)正午まで、夏安居の最後となる接心を行いました。
梅雨が戻ったような雨続きの中、気温はさほど上昇しませんでしたが、蒸し暑いなか、五名の修行者が汗を流しました。
来月から2ヶ月間(8月、9月)は制間(せいかん)といって修行もすこしお休みの期間となります。鉄舟会では8月は接心だけでなく例会もお休みとなります。9月は接心はありませんが土曜日の例会だけは開催し、10月から本格的な冬安居の修行となります。(SK)
臨済宗天龍寺派 高歩院 Kohoin
鉄舟会禅道場 Tesshukai Zen Dojo
〒164-0011
中野区中央1-17-3
1-17-3 Chuo, Nakano Ward, Tokyo
電話 Telephone 03-5338-9220
(不在時は留守電にお願い致します)
お問い合わせフォームはこちら Inquiry form